【2022年最新】後悔しない!ふるさと納税おすすめジャンル5選!!返礼品15選!!

ふるさと納税おすすめジャンルと返礼品生活の知恵
この記事は約6分で読めます。

ふるさと納税やってますか?

「やった方がいいのは分かるけど、やり方分からないし・・・」って人はとても損してます。

どのくらい損してるかというと、下の写真のとおりです。

年収500万円の人がもらえるふるさと納税返礼品の一例

この記事では、ふるさと納税の手順と、おすすめの寄付先を紹介します。

さあ!ふるさと納税で生活を豊かにしましょう♪

スポンサーリンク

ふるさと納税のやり方(手順)

ふるさと納税の手順をどこよりも簡単簡潔に書きます!

ふるさと納税は1月1日~12月31日までに申し込みましょう!

1.寄付の上限額を調べる

一番お得に返礼品をゲットするには上限額を知る必要があります。
上限額は年収や扶養の有無により変わりますが、シミュレーションサイトにて簡単に調べることができます。

楽天市場 ふるさと納税かんたんシミュレーター

.寄付する自治体(返礼品)を選ぶ

寄付する自治体(返礼品)は楽天市場で選ぶことができます。
普通のネットショッピングと同じように返礼品を選んで購入ましょう。

おすすめの返礼品をこの記事で紹介していますので参考にしてみて下さい♪

ただし、以下に注意してください。

  • 合計額が1.で調べた上限額を超えないこと
  • 寄付先の自治体は5ヶ所以内であること
  • 自分が住んでいる自治体でないこと
  • ワンストップ特例制度の書類送付を希望すること

3.ワンストップ特例制度の書類を返送する

返礼品を受け取ったら、同封されている「ワンストップ特例制度」の書類を1月10日までに返送します。

これだけで、今まではただ納税していただけのところが、納税額は変わらずに贅沢な返礼品を受け取ることができるようになります。(厳密には2000円自己負担している。)

なお、確定申告が必要な人はワンストップ特例制度は使えませんので、寄付金控除として確定申告が必要となります。

ふるさと納税のおすすめジャンル5選

ここでは筆者のふるさと納税の経験から、おすすめのジャンルと返礼品の一例を紹介していきます。

ふるさと納税のオススメジャンル①定期便

絶対的におすすめなのが定期便。

1度にまとめて届くのではなく定期的に小分けに届くのが最大のメリット。

消費期限の短い食品や保管場所を取るものにはありがたい。

「水」や「米」のように重たいものは、玄関まで配送してくれることが嬉しい。

「水」はペットボトルを選ぶとゴミが増えるため、ゴミ処理の負担も減る20リットルパックがおすすめ!

ふるさと納税のオススメジャンル②日用品

日用品を返礼品でゲットすれば、日常的な買い物の負担が激減する。

ただし保管の場所をとるため、洗剤であれば濃縮洗剤がおすすめ。

トイレットペーパーも5倍巻きなどを選べば、保管の場所も取らずに、買い物の手間も減るのでおすすめ。

たまにしか使わない日用品にお金を掛けたくないという人は、返礼品でゲットしちゃうのもオススメです!

ふるさと納税のオススメジャンル③観葉植物

これ、筆者は意外とオススメだと思ってます。

自腹だとあまり買おうと思わないものも、返礼品だからこそ選んでみるのも楽しいものです。

特に観葉植物は、部屋をオシャレに彩りリラックス効果も抜群です。

ふるさと納税のオススメジャンル④家電

返礼品の中にはオシャレ家電もいくつかあります。

ずっと買ってみたかったけど自腹では手が出なかった家電なんかが見つかれば、返礼品でゲットしちゃいましょう!

ベッド廻りやデスク廻りの充電ケーブルをスマートにまとめられる充電器なんかは、あると便利ですよね!

この掃除機は2万円以下の寄付でゲットすることができます。還元率高くてオススメ!

お洒落な調理家電もふるさと納税の返礼品だからこそ選んでみるのもオススメです!

ふるさと納税のオススメジャンル⑤消費期限の長い食品

ふるさと納税返礼品で最も注目されるのは、やはり食料品でしょう。

しかし食料品で失敗しがちなのが消費期限です。

1度にまとめて届くため消費期限内に消費しきれないことが多々あります。

そのため、消費期限が長い食料品をおすすめします!

最後に

これまでふるさと納税していなかった人は、必ず今年から実践しましょう!

そして、ふるさと納税は来年以降も毎年できるため、計画的に返礼品をゲットして生活を豊かにしていきましょう♪

資産運用に関するお悩みがあればサトル公式LINEから無料相談を受け付けております。

本業の傍ら完全無料のボランティアで行っていますので、すぐには返信できないかもしれませんが、誠心誠意対応させていただきます。

なお、公式LINEからの広告配信や定期配信などはありませんのでお気軽にメッセージいただければと思います。

相談者様のお悩み解決に少しでもお役に立てるよう、全力でご対応させていただきます。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました